
オススメのハーブピーリングってどれですか?

それぞれ違った特徴があるの。
オススメのハーブピーリングについても教えてあげるね♩


この記事をご覧になられた方はハーブピーリングは本当に効果があるのか?デメリットはないのか?など気にされている方が多いのではないでしょうか?
ハーブピーリングは非常に効果があります、しかしデメリットもあります。
まずはハーブピーリングがどのようなものなのか、効果と特徴メリット・デメリットについて解説致します。

Contents
- ハーブピーリングとは
- ハーブピーリング最大の特徴
- 自宅でセルフハーブピーリングのメリット、デメリット
- ハーブピーリングの効果
- 最新オススメのハーブピーリングは?
- ハーブピーリングのデメリット
- ハーブピーリングの注意点
- ハーブピーリングの口コミ
- ハーブピーリングの知名度は今どれくらい?
- ハーブピーリングで知っておくと良いポイント
- ハーブピーリングするべきタイミングはいつ?
- フォトフェイシャルとハーブピーリングの違い
- 肌質別ハーブピーリングとの相性(乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌、アトピー)
- ハーブピーリングの相場
- ハーブピーリングの種類と選ぶポイント
- ハーブピーリングのエリア別人気店
- 4Bミネラルクリアトリートメント取り扱い店舗
ハーブピーリングとは
ハーブピーリングとは植物由来(ハーブ)や海藻由来(ミネラル)などの天然成分を用いて、棘状(とげじょう)の成分を肌に浸透させる事で新陳代謝を高め、皮膚の再生を促します。
皮膚の内側から細胞を活性させられるのがこのハーブピーリングの特徴です。
通常の市販などでよく目にするピーリングは肌表面の剥離を促す物ですが、ハーブピーリングは肌の奥から働きかけ角化を促せるものです。
高い安全性と大きな効果が見込めることから、価格はやや高めです。
ハーブピーリング最大の特徴
ハーブピーリングの特徴は1回の施術でも毛穴の目立ち、肌表面の凹凸軽減、肌つやUP、リフトアップにも十分効果が期待できます。
更に3ヶ月〜半年の期間(※個人差あり)をかけて間隔を空けながら回数を重ねる事で更に高い効果が得られ、良い細胞が定着し肌トラブルをおこさない肌に導いていくことができるのが最大の特徴です。
自宅でセルフハーブピーリングのメリット、デメリット


自宅でするにあたってのメリットデメリットについて
教えてあげるね♪


メリット
- 価格がサロンにいくより安い
- 自宅で時間がある時にハーブを入れれる
デメリット
- 自分自身で施術をすると技術の差がでることで、効果がでにくい。
- その時の肌の状態をみてプロが最適な施術判断ができるので肌改善が早い。
- ハーブの効き目や違いを知れる。
実際にハーブピーリング専門店に聞いてみた!
スタッフ:ハーブピーリングを何百件してわかったこと。
それは一人一人お肌の質や柔らかさ、硬さ、表皮の厚みなどは一緒ではないということ。
つまり、同じような力加減で施術をしたとしても、この方にはプラス、この方にはマイナスになってしまう場合があるということ。
これは本当に重要なことで、皮膚の柔らかさ硬さ、などによってどこまでどの加減でハーブを入れ込めばすればいいのかっていうのがわかっていないと正直危険です。
プラス、お顔の全体が全く同じ質感や肌質ではないので、お顔の箇所やパーツによって、施術の仕方を変えないといけない、というようにとても繊細な技術が必要です。
数百人のお客様を施術してきて私はお客様の肌をみて、その日の肌状態、赤みや質感、柔らかさ硬さなどによって感覚的に完璧にハーブを入れ込むことができますが、果たしてこれが自分自身でできるのか?と言われれば、正直難しいかとおもいます。
つまり技術差がでるのと、肌トラブルになる可能性も十分に考えられます。
ハーブピーリングの効果

ハーブピーリングってどんな効果があるんですか?

その中でも最も効果があるハーブピーリングのビフォーアフターものせていくわね♪


続いてハーブピーリングの効果について解説していきたいと思います。
通常28日かかるターンオーバーをわずか3日ほどで一気に促す事ができます。
平均2週間後には新しい肌に生まれ変わり、効果を実感できます。
年齢と共にターンオーバーは遅くなり、肌細胞の生成力が弱まる事であらゆるトラブルを招きやすくなっています。
40代までになると60日ほどかけて新しい肌を生成するまで時間がかかります。
ニキビ ニキビ跡の改善


6回施術した効果写真。
肌悩みの中でもニキビ、ニキビ跡に悩んでいる方の割合は非常に多いのではないでしょうか、
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で良い細胞を作り出しながら角化と剥離のターンオーバーを繰り返すことでニキビ、ニキビ跡の改善に高い効果が期待できます。
ニキビ、ニキビ跡ができるという事は新しい肌細胞の生成力が弱っている証拠なのです。
ターンオーバーが不安定な状態になると肌の生成力が弱まり質の良い肌が育ちません。そうすると古い角質がどんどん蓄積されニキビ、ニキビ跡をつくりだします。
毛穴の開き改善

1回施術した効果写真。
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で良い細胞を作り出しながら角化と剥離のターンオーバーを促し、繰り返すことで毛穴もどんどん小さくなり肌理(キメ)の細かいお肌になっていきます。
リフトアップ

6回施術した効果写真。
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で、血液、リンパ、筋肉への刺激を一気に促す事ができる為、リフティング効果も抜群です。
ハリ、ツヤ肌UP
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で、血液、リンパ、筋肉への刺激を一気に促す事ができる為、ふっくらしたハリ、ツヤ肌UPの効果が期待できます。
ハリ、ツヤに関しては施術当日でも特に感じられる効果です。
シミの改善

1回施術した効果写真。(シミ、そばかす)
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で角化と剥離のターンオーバーを繰り返し色素沈着したメラニンの排泄を促しシミの改善にも効果があります。
シワの改善

6回施術した効果写真。(首のシワ)
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で、血液、リンパ、筋肉への刺激を一気に促す事ができ、その良い細胞ができあがった物を定着させる事ができる為、繰り返し行う事でシワへの効果も絶大です。
特に目元のシワや首のシワが気になる方にもオススメの施術です。
赤ら顔改善
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で良い細胞を作り出しながら角化と剥離のターンオーバーを促し、繰り返し行う事で質に良い細胞に入れ替え、それを定着させる事ができる為、回数を重ねるとどんどん改善していきます。
赤みがある、赤ら顔の方は新しい肌細胞の生成力が弱っている証拠です。
ターンオーバーが不安定な状態になると肌の生成力が弱まり質の良いお肌が育ちません。
そうする事で未熟な細胞が生まれ、赤みを引き起こしあらゆるトラブルを招きやすくなります。
くすみの改善(トーンアップ)
先ほどの棘上の成分を肌の中に入れ込む事で、血液、リンパ、筋肉への刺激を一気に促す事ができる為、質の良い肌を作り出し、イキイキした明るいお肌になる為くすみの改善、トーンアップへの効果もあります。
クレーターにも効果あり

ハーブピーリングではクレーターへの効果も期待できます。
一般的にエステではクレーターまでのお手入れ、改善は難しいとされています。
その原因は表面だけの表皮だけでなく傷が深い事から肌深部までアプローチする事が難しいとされていました。
ですがこのハーブピーリングでは血液、リンパ、更には筋肉にまで作用する事ができるので、奥深い深部にもアプローチできるため、クレーターも繰り返し行う事で改善されていきます。

最新オススメのハーブピーリングは?
では上記のような効果を最大限に出せるハーブピーリングがどれなのか。
どのハーブピーリングを選ぶかで得られる効果も全く違います。
オススメのハーブピーリングは、研磨作用が強い剥離ばかりを促す物ではなく、しっかりと角化(深部)にもアプローチができ、なおかつ浸透性も高い筋肉にまで作用できる物がオススメです。
剥離なしについては正直言って効果は弱いです。ましてやクレーターに悩んでる方であれば傷が深いのでその選択はありえないと考えます。
お肌に負担がなく、しっかりと効果が出る物をご紹介したいと思います。
4Bミネラルクリアトリーメント


4Bミネララルクリアトリートメントね!


4Bミネラルトリートメントは従来のハーブピーリングよりも、浸透率が格段に違うので、肌表面の剥離ばかりを促していない為、お肌が敏感な方にもオススメです。
またミネラル濃度が高い事で、肌奥の筋肉にまでアプローチできるので、傷が深いクレーターやリフトアップなど全ての効果を実感できる今人気の最新ハーブピーリングです。

ハーブピーリングのデメリット
続いてハーブピーリングのデメリットについて解説していきたと思います。
ハーブピーリングのメーカーにもよりますが施術後の赤み、更に数日後→剥離、乾燥などのダウンタイムがあるということ。

施術当日〜翌日に赤みがピークになる
ハーブピーリングをする事で一気に内部に活性をかけ代謝を上げる為、赤みが出る。
特に施術当日〜翌朝にかけてまでをピークに顔が赤くなる。
その後、徐々に数日かけて赤みはスッと引いていく。
(ハーブピーリングのメーカーによってダウンタイムの長さや強さは異なる)
翌日のむくみ
ハーブピーリングをする事で一気に内部に活性をかけ代謝を上がる為むくみ、張り感がでる。
特に翌朝は目元部分の腫れが目立ちやすくなりますが夕方にはスッと引いていく。
少しかゆみを感じる
ハーブピーリングをする事で一気に内部に活性をかけて代謝を上がる為、さほど酷くはないが少しかゆみを感じる事がある。
真冬にジョギングすると一気に代謝が上がり太ももあたりが痒くなるのと似たような現象
チクチク感が1週間ほど残る
先ほどの棘上の成分を肌の中に浸透させる事で、一気に内部に活性をかけて代謝を上げるため、数日感少しチクチク感じる。
1週間も経たないうちにチクチクはおさまる。
剥離がある
赤みがおさまってくると、次に来るのが剥離。
不要になった老化角質が肌表面に上がってくる事で剥離していく。
ハーブピーリングのメーカーにもよるがだいたい赤みが引いてから1週間ほどは剥離する物が多い。
剥離が終わったその後、新しく生まれ変わったツルツルのお肌が出てくる。
稀にニキビや吹き出物がでやすくなる
稀ににきびや吹き出物がでやすくなる。
これは、ハーブピーリングをする事で一気に代謝を上げ活性をかけるので、不要なもの(異物)を外に出そうとする働きが強くなるのでニキビ、吹き出物ができる事がある。
普段からあまりニキビができない方であればほとんどできる事はないです
ハーブピーリングの注意点
UV対策は徹底して行う必要がある
ターンオーバーを促し、新しい綺麗なお肌にうまれ変わるのですが、ここで大事なのが、UV対策です。
ハーブピーリングをした後のお肌状態は良くも悪くも何でも吸収しやすい状態になっています。
いわゆる肌が無防備な状態。
そんな時に紫外線を大量に浴びてしまうとせっかく綺麗になったお肌、もしくはなろうとしている所に悪影響をおこしてしまいます。
夏は特にSPF50.PA++++の日焼け止めでしっかりと肌を守りましょう。
専用化粧品の使用を指定される事がある。
メーカーにもよりますが効果をより最大限に出す為、専用の化粧品を指定される事があります。
特にハーブピーリング後は細胞の増殖を促進するようなEGF配合の化粧品がオススメです)
剥離中は無理にはがさない!
剥離中はついつい、手で気持ちよく剥がしてしまいがちですが、絶対無理には剥がさないでください。
無理に剥がしてしまうとお肌に負担がかかってしまいます。
自然に剥がれ落ちていくのを待ちましょう。
ばっちり効果を感じるのは2週間後
ハーブピーリングをして1週間は赤み、むくみ、火照り、剥離→化粧ノリの悪さ、を感じるので、正直効果が出てるの?と感じてしまう人もいますが、安心してください。
施術から2週間後は間違いなく元の状態よりも綺麗になります。
ニキビが大量にある方だと3回目ぐらいまでは良くなってるのかな?と感じる事もありますが肌の凹凸感や滑らかさは確実にかわっている事に気づけます。
ハーブピーリングの口コミ
ハーブピーリングの口コミをまとめてみました。
ハーブピーリングで皮膚の薄皮がだいぶ剥けてきて艶々になってきた。ダウンタイム乗り越えれば楽しい。
— B型 (@Nnoba3) September 9, 2019
ダウンタイムを乗り越えるとツヤがでた!という感想が多いようです。
ハーブピーリングから一週間赤みは6日くらいで落ち着きました!ニキビ痕はまだ1回目だからかほぼ変化なし。ただ史上最高に肌がツルスベ!洗顔のときとか肌に触れるのが気持ちよくて嬉しくなる https://t.co/9suycOeGSZ
— 砂糖と塩 (@sato_and_salt) January 30, 2018
やはり、ニキビ痕に関しては回数を重ねる事が大事ですね。
ハーブピーリングめっちゃよかったー。
色々お話できたし、楽しかった!— ももえもん (@momoemonn) January 11, 2020
2020年美容はじめー!
OHLハーブピーリングをしてきました
顔隠しすぎてよくわからないけどiPhoneの全く無加工でこのつやつや感〜〜!
YouTuber関根りささんのお肌に近づける!
ケミカルピーリングに比べると全然痛くないし剥離もないし、安いし(私が行ったところは初回8800円!)これはハマりそう! pic.twitter.com/NZ1XJ6Bbn4— ℙ ⋆*★*⋆ฺ。* (@adnapchan) January 4, 2020
ツヤがでた!という意見が多く見受けられるようです。
名古屋に嫁いで肌荒れおばけで死んでたけど、旦那にもらったボーナスと自分のお小遣いと全て皮膚科とハーブピーリングにつぎ込んだらピカピカに治ったもう金掛けなきゃ治らない基礎化粧品なんかじゃもう治らないよ
全ては病院。
全てはいくらつぎ込むか。
もっと稼ぎたい皮膚のために— すんな (@SUKNA917) January 11, 2020
根本から本気で肌改善するとなると、やはり基礎化粧品だけでの改善は難しいようです。
ハーブピーリング感動!!!
肌のトーンアップするし、毛穴小さくなるし、なんといってもニキビが薄くなった!感動
— もも (@lvQLVpO8v06LJgz) January 6, 2020
お肌のトーンが上がった、キメが整った!というお声も多いようです。
ハーブピーリングしてから1週間すぎてここ数年でたぶんいちばんの肌調子なので受けて良かったということがわかりました
— 無気力なあひる (@mmn35nx) January 5, 2020
やはり、一週間後に実感を感じる方が多いようです。
ここ数年体重増加とともに肌荒れに悩まされてたんだけど、やっとマシになってきた…
圧倒的に効果があったのは、ダイエットとハーブピーリング !— マカダミ (@berry__888) January 3, 2020
ダイエットで内側のアプローチと外からのケアで更に効果実感できるという意見も。
ハーブピーリング2日目でまだ顔が火照ってる〜〜美容にもしっかり力入れてく〜!
— いぬ (@inu_wan__) January 4, 2020
翌日はまだ、日照り、赤みを感じるようです。
ハーブピーリングの知名度は今どれくらい?
最近は、かなりハーブピーリングが世に浸透してきましたね。
ハーブピーリングはここ1、2年(現在2019年)で一気に知名度があがりました。
まだこれから益々ハーブピーリングの知名度が上がり世の中に浸透していく事でしょう。
今後、知って当たり前、スタンダードで効果的なトリートメントの一種になり、世に定着していく事が考えられます。
ハーブピーリングで知っておくと良いポイント
ハーブピーリングのメーカーにもよりますが剥離があまりにも強い物だと1、2週間メイクや洗顔もできない物や家のカーテンすらも締め切ることを命じられる物もあります。
お仕事などで長期でお休みがあるなら剥離が強い物でもいいですが、長期で休めない、お化粧しない訳にはいかないという方は自分に合った施術、ベストな物は沢山あるので大丈夫です。
かと言って全く剥離しない物も正直効果が低いのでお気をつけください。
(角化を促せていない証拠です。)

この後、オススメのハーブピーリングについても解説していきますので是非そちらをご覧ください。
ご自身のライフスタイルに合ったメーかー選びをオススメします。
ハーブピーリングするべきタイミングはいつ?
ハーブピーリングは基本的に季節問わずできる施術です。
ですが、ハーブピーリングのメーカーによって相当大きな剥離がある物であれば、夏のアウトドア系の遊びやレジャー焼けするようなイベントはさけた方がいいでしょう。
オススメのタイミングは日差しがゆるくなる秋〜春にかけてがオススメです。
夏にする場合は必ず日焼け対策を徹底しましょう。
フォトフェイシャルとハーブピーリングの違い
実際の所エステの中でもハーブピーリングと同じような効果の施術があるのでは?と思われる方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで良く比較される、ハーブピーリングと光フェイシャル(フォト)の違いについて解説したいと思います。
二つともニキビ、ニキビ跡、その他、美肌効果で有名ですがどういった作用、特徴があるのか似ていますが、若干違います。
結論からお伝えするとハーブピーリングと光フェイシャルは大変相性が良いです。
どういう事かというとミネラルなどのハーブピーリングは肌の循環をよくして質が良くなった細胞を作る事ができる。
そして光フェイシャルはそのよくなった細胞を増やす事ができる。
実はこれは最強の相性なんです。
できればミネラル(スポンジア99%)を扱っているハーブピーリングがオススメです。
なぜならば、唯一細胞膜を突破できるのはミネラルなので、細胞にダイレクトにアプローチができます。
について-徹底解説してみた-pdf.jpg)
肌質別ハーブピーリングとの相性(乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌、アトピー)
続いて肌質別ハーブピーリングとの相性について解説いたします。
様々な施術方法がある中例えば、脂性肌向けの美容機器や、乾燥したお肌改善向けの施術など様々です。
肌が弱い方、皮膚が薄い人は研磨作用が強い剥離ばかり促す物は選択しない方がいいです。
浸透性の良い角化にしっかりアプローチできる物の方が安全です。
ハーブピーリングの相場





どうして相場が高いんですか?

少し値は張るけど、それだけの効果を実感できるわ!


スポンジアが少量しか抽出する事ができず、高価な為値段はそれなりにするのが事実です。
つまり、ミネラルスポンジアの濃度が高濃度であればあるほど高価格になる事がわかります。
そんな中、4Bミネラルトリートメントは高濃度スポンジア99%にもかかわらず、
通常のハーブピーリングと同価格で提供している為、破格と言えます。
ハーブピーリングの種類と選ぶポイント
最近はかなり種類が増えましたが、有名メーカーについてまとめてみました。
グリーンピール
特徴:ハーブピーリング発祥のメーカー成分:葉緑素、パンジー、スピルリナ、アロエなど使用感:砕けたガラスのようなイメージ、ザラザラ・ピリピリとした痛み
施術後1~2日間は触ると少しチクチクするメイク、洗顔:できない
アフターケア:施術後5,6日後までは、専用のケア用品のみを使用して約3時間置きにお手入れする必要があります。
(専用化粧品は、匂い・油分がきつく、高価なものが多いです。)
ハーバルピール
特徴:グリーンピールを日本人向けに改良したもの。
成分:主成分は、天然海藻成分および生薬複合成分、
天然食物(ハーブ)ミネラルを漢方専門の工場で配合
使用感:砂場の砂
メイク、洗顔:施術後5日間はメイク、洗顔できない
アフターケア:しっかりとしたアフターケアが必要。
専用化粧品で2~3時間に一回ケアする必要がある。
(専用化粧品は、少しさっぱりしている)
施術から5日~7日目にサロンでのアフターケアも必要です。
リベルハーブピーリング
特徴:アジア人向き
成分:主成分はスポンジア(海水海綿体)
使用感:施術後2~3日は、少しちくちく感がある
メイク、洗顔:翌日から
アフターケア:当日夜はシャワーのみ、成長因子化粧品を推奨
FCRトリートメント
特徴:美容大国 韓国で開発された物
成分:主成分はスポンジア(海水海綿体)10種類以上のハーブ、美白成分として有名な「アルブチン」配合
使用感:水にぬらした砂をじゃりじゃり顔に擦り込んでいるような感覚
メイク、洗顔:水にぬらした砂をじゃりじゃり顔に擦り込んでいるような感覚
アフターケア:成長因子化粧品を推奨。成長因子(EGF・FGF)が入った市販コスメを購入してもOK。
バイオプランタトリートメント
特徴:剥離なし。人に知られない、アフターケア不要
成分:カランデュラ 、スポンジア、アカシア、マランタ、エクシティウムなど。2種のミネラルと5種の天然植物を配合
使用感:他のハーブに比べると穏やかな肌感覚
メイク、洗顔:翌日から
アフターケア:当日は何もしない。翌日より通常のお手入れ可能
4Bミネラルクリアトリートメント
特徴:スポンジア99%で肌負担なし。自力で修復する力を鍛えられる物
成分:海藻ミネラルスポンジア99%(肌に優しい)
使用感:泥を塗られているような感覚、細かいザラザラ感
メイク、洗顔:翌日からOK
アフターケア:専用化粧品不要(成長因子化粧品を推奨)
ハーブピーリングのエリア別人気店


中でも総合的によかったサロンをエリア別ランキング形式で教えてあげるね!




ここでは、ハーブピーリングにいざ、実際に行こうと思ってもどこのサロンを選べばいいのか迷われている方も多いかと思います。
なので、美容オタク、現役エステティシャンの私が実際にハーブピーリングに行ってみて良かったサロンランキングをご紹介したいと思います。
関西



それだけ、自信があるお店なのよ!

雰囲気 | 完全個室で落ち着く、、アットホームな雰囲気 |
---|---|
アクセスの良さ | 四ツ橋駅から徒歩5分 |
丁寧さ | ハーブピーリングやダウンタイムについても、かなり丁寧な説明でわかりやすい。しっかりとミネラルスポンジアを入れてくれる所も良い。 |
口コミ | 高評価、星 |
剥離の少なさ | 翌日メイクOK、施術4、5日目が少し剥離する事でお化粧ノリが悪くなる程度。 |
料金 | 初回税込19800円 |


雰囲気 | リラックスできる雰囲気 |
---|---|
アクセスの良さ | 三宮駅から徒歩5分 |
丁寧さ | 手際が良い |
口コミ | 無理な勧誘もなく、雰囲気がリラックスできるサロン |
剥離の少なさ | 剥離の度合いは割と強い。あまり人に会えない人に会うと心配される。剥離が終わるとかなりツルツルになる |
料金 | 初回20,000円 |


雰囲気 | 店内は白を基調とした雰囲気で女子力が上がります♪ |
---|---|
アクセスの良さ | 河原町駅から徒歩5分 |
丁寧さ | 説明も丁寧で安心感がある。 |
口コミ | 高評価 |
剥離の少なさ | 剥離の度合い5日間洗顔&メイクはできない、剥離する |
料金 | 初回20,000円 |
中部



エステティシャンの優しさが伝わる、口コミも高評価のサロンよ!

雰囲気 | とても落ち着く雰囲気で癒される空間。 |
---|---|
アクセスの良さ | 鶴舞駅から徒歩5分 |
丁寧さ | エステティシャンが柔らかい雰囲気で心地良い。 |
口コミ | 高評価◎ |
剥離の少なさ | 翌日メイクOK、施術4、5日目が少し剥離する事でお化粧ノリが悪くなる程度。◎ |
料金 | 初回9,800円 |


雰囲気 | 店内がとにかく可愛い、白とピンクを基調としていて女子力UP |
---|---|
アクセスの良さ | 引山バスターミナルから徒歩3分 |
丁寧さ | |
口コミ | |
剥離の少なさ | 翌日メイクOK、施術4、5日目が少し剥離する事でお化粧ノリが悪くなる程度。◎ |
初回価格 | 初回10,780円 |


雰囲気 | 店内は和の雰囲気を演出。落ち着きある空間 |
---|---|
アクセスの良さ | 中村公園駅から徒歩7分 |
丁寧さ | |
口コミ | |
剥離の少なさ | 翌日メイクOK、施術4、5日目が少し剥離する事でお化粧ノリが悪くなる程度。 |
価格 | 初回25,000円 |
関東


雰囲気 | |
---|---|
アクセスの良さ | 南林間駅から徒歩1分 |
丁寧さ | |
口コミ | |
剥離の少なさ | 翌日メイクOK、施術4、5日目が少し剥離する事でお化粧ノリが悪くなる程度。 |
価格 | 初回13,000円 |


雰囲気 | 落ち着いた雰囲気で隠れ家的サロン |
---|---|
アクセスの良さ | 広尾駅2番出口徒歩2分 |
丁寧さ | |
口コミ | |
剥離の少なさ | |
価格 | 22,000円 |


雰囲気 | |
---|---|
アクセスの良さ | 新大久保駅から徒歩4分 |
丁寧さ | |
口コミ | |
剥離の少なさ | |
価格 | 初回22,000円 |
4Bミネラルクリアトリートメント取り扱い店舗
4Bミネラルクリアトリートメント取り扱い店舗をご紹介したいと思います。
大阪
Haba NiceDay(ハバナイスデイ)
店舗名 | Haba NiceDay(ハバナイスデイ) |
---|---|
住所 | 大阪市西区新町1−12−7オービットステージ801号 |
電話番号 | 050-7586-3269 |
初回価格 | ¥12,000(2回目以降¥20,000)
※6回コース¥110,000(@18,000) モニター¥90,000(@15,000) |
⬇︎ お得情報満載☆ ⬇︎

名古屋
soie belle(ソワベル)
店舗名 | soie belle(ソワベル) |
---|---|
店舗URL | https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000256789/blog/bidA005321835.html |
住所 | 愛知県名古屋市中区千代田3−31−13シティーコーポ1303号 |
電話番号 | 0527557766 |
初回価格 | ¥9,800(2回目以降、¥20,000) |